このブログも週2回の更新で昨年4月から開始し
いつの間にか150記事を超え、
事業計画研究所も今年の4月から2人で始め
(今は3人で更新していますが)
70記事を超えました。

もともと習慣的に続ける事が
苦手だった僕ですが
少しは続けることに対しての
自信と成果が出てきたようにも思います。
(もっとされている方がいるのも知っていますが、
この場限り物申すことをご容赦くださいm(__)m)
さて、表題の通りですが
継続する3つのコツについて本日はお話いたします。
(n:1の凄く主観でお伝えします笑)
1.目的、目標をある程度明確にしておく
(途中で変わってもいいし、必ずしも不変的なものではない)
数値的な目標設定もGood!
2.明らかにできない事はしない
(成長を望むのであれば
いくらかの負荷をかけることは忘れず)
3.見てもらえる人を決めておく
(有言実行をするために宣言するのも良いが
やりきらないと、信用を損なうので要注意)
以上の事は
個人的に気を付けて行っています。
中でも3つ目
Twitterなどでもよく見かけますが
○○します!(毎日更新します)
のようなツイートを度々お見受けしますが
なかなか続いておられる方は少ない印象があります。
誰かから見られている
ということを意識されている方は
少ないのではないかと思います。
以前にも同様のことを
書いたことがあるので割愛しますが
やると決めたことを辞めるときに
見てもらっている人や
見てもらいたい人が
その行動をどう思うかを
リアルに具体的に
考えてみることをお勧めいたします。
継続して凄いと思われたいか
辞めて中途半端なやつと思われたいか
ここまで極端な2択にすると
どちらを選ぶかは
言うまでもありませんね。笑
ただ、
そこは目的にもよりますので
あしからずm(__)m
今日もお読みいただきありがとうございました。
コメント