こんにちは、Yukiです(^^)/
独立してから1年が経ち、2年目の10月がもう終わろうとしています。
今日は、昨年からの自分の行動や思考を思い返して、独立する前と比較して、独立後に“より”大切にするようになったことをテーマにご記載いたします。
良ければお付き合いください。
独立前→独立後の心構え
独立前にも大切に思っていたこともありますが、『意識的に行っている』という方が正しいかもしれません。
(1)可能な限り連絡は早めに返す
『レスポンスは早くする』と言い換えてもかまいません。
返事は、気付いたタイミングでなるべく早めに返す。
端的に言えば、ただそれだけのことですがそれを意識的に行うようになりました。
少し飛躍したロジックになりますが、『レスポンスが早い人』というのは個人的にビジネスチャンスを手にしやすいとも感じています。
そのために、まず素早い反応を心掛けています。
(2)出来ない約束はしない≒有言実行する
当たり前の事のように思えますが、それは特定の誰かとの約束に限らず、SNSで発信するときにも注意をしています。
以前にも、少し似たテーマで記事を記載しましたので、こちらもよければ一度お立ち寄りください(^^)

継続することは難しい??『宣言』することで気付かないうちに、信頼を損なっていませんか?
こんにちは、Yukiです(^^)/本日は、『○○します!』といった宣言についてをテーマに記載していこうと思います!宣言...
これを心掛けてる理由は、たった一つです。
『小さな約束でも、守れる人間でありたいから』
まだまだ未熟ですが、言ったからにはやるということを意識して行うようにしています。
(3)筋を通す
(2)で記述した『言ったからにはやる』とも少し似ていますが、自分の発言と行動を一致させたり、自分の主張に整合性を持たせることを意識しています。
例えばですが、『僕は愛妻家です』と謳っている方がいるとします。
その方に実は愛人がいると知ると周りはどう思うでしょうか?
恐らく多くの人が、その愛妻家に対する信頼を失くしてしまうのではないかと思います。
経営者として
まだまだ意識付けの最中で、上記の3つのことですら全て思う通りに出来ているわけではありません。ただ、“経営者”としての理想の姿に少しでも近づくためには、意識的な行動を積み重ねていくことが大切だと思っています。
もし、これを見ていただいているあなたに、何か目標としている人がいるのであれば、その方をロールモデルとして、その方が持つ要素やこだわりが何かを考え、真似をしてみてはいかがでしょうか?
今日もお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村
当ブログは、にほんブログ村というブログのまとめサイトに登録しております。
良ければポチっと押してください(*´ω`)
こんにちは、Yukiです(^^)/
独立してから1年が経ち、2年目の10月がもう終わろうとしています。
今日は、昨年からの自分の行動や思考を思い返して、独立する前と比較して、独立後に“より”大切にするようになったことをテーマにご記載いたします。
良ければお付き合いください。
独立前→独立後の心構え
独立前にも大切に思っていたこともありますが、『意識的に行っている』という方が正しいかもしれません。
(1)可能な限り連絡は早めに返す
『レスポンスは早くする』と言い換えてもかまいません。
返事は、気付いたタイミングでなるべく早めに返す。
端的に言えば、ただそれだけのことですがそれを意識的に行うようになりました。
少し飛躍したロジックになりますが、『レスポンスが早い人』というのは個人的にビジネスチャンスを手にしやすいとも感じています。
そのために、まず素早い反応を心掛けています。
(2)出来ない約束はしない≒有言実行する
当たり前の事のように思えますが、それは特定の誰かとの約束に限らず、SNSで発信するときにも注意をしています。
以前にも、少し似たテーマで記事を記載しましたので、こちらもよければ一度お立ち寄りください(^^)

継続することは難しい??『宣言』することで気付かないうちに、信頼を損なっていませんか?
こんにちは、Yukiです(^^)/本日は、『○○します!』といった宣言についてをテーマに記載していこうと思います!宣言...
これを心掛けてる理由は、たった一つです。
『小さな約束でも、守れる人間でありたいから』
まだまだ未熟ですが、言ったからにはやるということを意識して行うようにしています。
(3)筋を通す
(2)で記述した『言ったからにはやる』とも少し似ていますが、自分の発言と行動を一致させたり、自分の主張に整合性を持たせることを意識しています。
例えばですが、『僕は愛妻家です』と謳っている方がいるとします。
その方に実は愛人がいると知ると周りはどう思うでしょうか?
恐らく多くの人が、その愛妻家に対する信頼を失くしてしまうのではないかと思います。
経営者として
まだまだ意識付けの最中で、上記の3つのことですら全て思う通りに出来ているわけではありません。ただ、“経営者”としての理想の姿に少しでも近づくためには、意識的な行動を積み重ねていくことが大切だと思っています。
もし、これを見ていただいているあなたに、何か目標としている人がいるのであれば、その方をロールモデルとして、その方が持つ要素やこだわりが何かを考え、真似をしてみてはいかがでしょうか?
今日もお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村
当ブログは、にほんブログ村というブログのまとめサイトに登録しております。
良ければポチっと押してください(*´ω`)
コメント